
MAX 7 lcdとピクセルドットの作成5
p.282〜283 counterオブジェクトを使用したドットの作成。 まずcounterオブジェクトは多数のインレットをもっており、 第1インレットへはbangを、 第2インレットへは、アーギュメントの最初の値と同様、0なら増加、1なら減少、2なら増加後減少と変化する。...

MAX 7 lcdとピクセルドットの作成4
p.282〜283 drunkオブジェクトを使用して、ドットの位置を変化させながら描く。 drunkオブジェクト内のアーギュメント値は、左側に最大値、右側にステップサイズの最大値(移動する最大幅)を入力する。結果、出力される値は、左の最大値までを、右側の範囲内のステップで移...

MAX 7 lcdとカラーパレットの作成
p.281〜 uziオブジェクトと {moveto, lineメッセージ}を使用して、256色のカラー縦線を作る。 まず、movetoとlineによるメッセージが何を指定するメッセージなのか説明しよう。 {moveto x y, line α...

MAX 7 lcdとピクセルドットの作成3
p.277〜 100個や1000個などのまとまった出力を用いたい場合には、uziオブジェクトを使用する。 uziオブジェクトの第1インレット、もしくはアーギュメント内に入力された数値の数だけ、アウトレットから一気に出力することが可能である。...